はにわの里の納涼祭は、毎年この時期(8月終わり)に行われます。
ひと昔前なら「過ぎ行く夏を惜しみつつ」の納涼祭だったのでしょう。
近年の猛暑ぶりでは、「涼秋を待ちこがれて」の納涼祭といったほうが
いいかもしれませんね。
「今年の納涼祭は、何やるんだろう??」
「あれ、例年になく華やか!」
「学生のチアリーダー部?」
「後ろ姿もきまってるね!」
「・・・ ちょっと前まで、いや、ほんのちょっと前まで学生だった方々の
チアリーダー かな」
Ko江戸Co町(こえどこまち)の皆様によるパフォーマンスです。
動画でお見せしたいくらいキレキレのパフォーマンスでした。
「元気」 いただきました! 大変ありがとうございました!
「納涼祭らしく、盆踊りもね」
「灯りがともると風情がでるね」
今年も無事、納涼祭を実施することができました。
ご協力頂いたボランティアの皆様には、心より御礼申し上げます。