年の瀬も押しせまってまいりました。
令和2年12月27日、餅つき大会をしました。
まずは、ふかしたもち米を杵と臼ですりつぶします。
これが餅の出来栄えを左右する、重要な作業です。
ある程度になったところで、最初は職員が餅をつきました。
餅つきは各階に分散して行いました。
「よいしょお」「よいしょお」
掛け声をかけながら、皆さまにも餅をついていただきました。
必要な方にはお手伝いをさせていただきました。
皆さまのおかげで、餅が出来上がりました。
ツルツルのモチモチです。
大勢の方についていただく餅つきは、とても楽しいですね。
お正月まであとわずかですね。
皆様についていただいたこの餅のように、
ファインハイムはやわらかく、粘り強く頑張ってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。